photodenki
エアコンの設置工事については毎年たくさんの工事がされているため、経済産業省がエアコン設置工事に係る電気工事士資格の有無について解釈を公表しています。

1電気工事士について

ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。
その資格のある人を電気工事士といいます。

2標準的なエアコンの設置工事とは

①エアコン室外機の設置
②室内機と室外機をつなぐ内外接続線に関連する作業
③接地線に関連する作業
④冷媒配管の接続
⑤ドレインホースの接続
⑥室内機の壁への固定

などの作業が想定されます。

①及び④~⑥については、「電気工事」には該当しないため、電気工事士以外でも作業ができます。
他方、②及び③の作業についての解釈は下記となります。

3内外接続電線に係る工事

3-1無資格・電気工事業登録も不要の作業

・電線を保持・保護する機能や目的を持たない化粧カバーを設置する作業

3-2無資格でも作業できるが、電気工事業登録が必要な作業

・600V 以下で使用するエアコンの室内機・室外機に内外接続電線を差し込む(接続する)作業
・冷媒配管やドレインホースなどとともに内外接続電線を化粧テープ、絶縁ビニルテープを巻き付けて一体化した上で、これを壁などに固定する作業
・内外接続電線等が造営材を貫通する部分に、樹脂製(金属製以外)の防護装置を取り付ける作業
・作業後の電線の損傷状況が容易に確認できる場合における、防護装置の中に内外接続電線(ドレインホース等と一体化したものを含む)を通す作業

3-3電気工事士が行うべき作業

・600V を超えて使用するエアコンの室内機及び室外機の接続端子に内外接続電線を差し込む(接続する)作業
・内外接続電線を直接壁などに固定する作業
・内外接続電線等が造営材を貫通する部分に、金属製の防護装置を取り付ける作業
・壁が厚い等、作業後の電線の損傷状況が容易に確認できない場合における、防護装置の中に内外接続電線(ドレインホース等と一体化したものを含む)を通す作業

4接地線に係る工事(アース工事)

4-1無資格・電気工事業登録も不要の作業

・エアコンの電源プラグをコンセントに差し込む作業
・接地極付コンセント(穴が3つあるコンセント)に3本足のプラグを差し込む作業

4-2無資格でも作業できるが、電気工事業登録が必要な作業

・600V 以下で使用するエアコンに接地線を接続する作業
・接地線を接地端子(アースターミナル)に接続する作業

4-3電気工事士が行うべき作業

・600V を超えて使用するエアコンに接地線を接続する作業

・4接地線相互を接続(継ぎ足し)する作業
・接地線を接地極に接続する作業
・接地極を地面に埋設する作業

5エアコン設置工事に付随して行われる工事

電気工事士が行うべき作業

・コンセントの増設、移設、取替
・内外接続電線相互の接続

経済産業省ホームページ エアコン設置工事に係る電気工事士法の解釈適用